free dial0120-370-772

[受付] 9:00~17:30(平日)全国対応

用語集

GLOSSARY

管理職研修ドットコム > 用語集 > あ行 > オフサイト・ミーティング

オフサイト・ミーティング

あえて職場から離れた場所で打ち合わせをすること。真面目な話をしたいが、打ち合わせのメンバーにリラックスさせたいときに採用する会議手法。株式会社スコラ・コンサルタント(本社・東京都品川区)の登録商標。アメリカなどではリトリート(retreat、隠れ家)と呼ばれる。

公式の会議では、参加者が自身の職場での立場を背負って話をしたり、自分の主張を通すことに主眼が置かれたり、言ってよいことと悪いことを考慮したりする必要がある。これでは本音の話が出なかったり、委縮する者が出たりしてしまう。

一方、職場の人たちと飲み会を開いたのでは、リラックスしすぎて真面目な話ができない。

オフサイト・ミーティングは公式の会議と職場の飲み会の中間に位置する。

この記事の監修・筆者

志水浩株式会社新経営サービス 専務執行役員
志水浩
組織開発・教育研修コンサルタントして30年以上のキャリアを有し、上場企業から中小企業まで幅広い企業の支援を実施中。また、研修・コンサルティングのリピート率は85%以上を誇り、顧客企業・受講生からの信頼は厚い。 管理者に対する、成果性の高い人材開発プログラム「パフォーマンス向上プログラム」の開発責任者。

管理職研修 主要ラインナップ