職能資格制度従業員を職務遂行能力に応じて格付けし、その格に応じて給与や待遇、処遇などを決める人事制度で、日本独自の仕組みである。職務遂行能力とは、その企業が従業員に期待する能力であり、必ずしもビジネススキルと一致するわけではない。したがって一般的に、ひとつの会社に長くいると職務遂行能力は高くなると考えられる。また、ある会社で培った職務遂行能力が、他社で通用しないこともある。 前の用語社外取締役次の用語 ジェンダーフリー